動画
« 前の記事 次の記事 »blinkxとDenuo、オンラインビデオ広告を共同で研究
2008年 2月 28日 木曜日blinkxとDenuoは2月26日(米国時間)、オンラインビデオに関連する広告とマーケティングの向上を図るために提携したことを発表した。
パキスタン政府、YouTubeへのアクセス遮断を解除
2008年 2月 28日 木曜日Associated Pressの報道によると、パキスタンの電気通信庁が2月26日(パキスタン時間)、YouTubeの遮断命令を解除し、同サイトへのアクセスが回復した。
HBOがYouTubeに「HBO Channel」を開設
2008年 2月 27日 水曜日有料ケーブルネットワークのHBOとYouTubeは2月25日(米国時間)、YouTubeにHBOブランドのチャンネルを開設して、厳選した宣伝用コンテンツなどを提供していくと発表した。HBOがYouTubeの「HBO Channel」に提供する番組には、「Flight of the Conchords」「The Wire」「Def Comedy Jam」「Real Time with Bill Maher」「Real Sports」「Extras」「Habla y Habla」「Entourage」や、スタンダップ・コメディーなどが含まれている。また、HBOのオリジナルドラマ「In Treatment」の全エピソードや、HBOの映画やドキュメンタリー番組の宣伝用コンテンツも提供されることになっている。
The Weather Channelが「アースデイ」に向けてキャンペーン開始
2008年 2月 27日 水曜日The Weather Channelは25日(米国時間)、「Help Make Every Day Earth Day」(毎日をアースデイにしよう)というキャンペーンを開始した。この運動は、環境問題意識が高い人たちを対象に「地球を守るためにどんな行動を起こしていますか」という質問を投げかけ、ユーザーには自作の写真、文章、30秒の動画などのコンテンツによって回答してもらうものだ。The Weather Channelは、環境に優しいアイディアやソリューションを盛り込んだユーザーからの投稿作品を選んで、放送とオンラインで紹介する。
Dailymotion、著作権保護への取り組みとしてINAの動画情報識別技術を導入
2008年 2月 27日 水曜日Dailymotionは2月25日(米国時間)、フランス国立視聴覚研究所(INA)の動画情報識別技術「ina-signature」を各言語版のサイトに実装したと発表した。Dailymotionはこれまでにも、ハッシング・システム、ビデオ・ブロック(すでに使用を中止)、Audible Magicのオーディオ指紋技術などを採用し、サイト全体で著作権の保護に取り組んできたが、ina-signatureの採用もそうした取り組みの一環だ。このほか、Dailymotionは、著作権保護素材の所有企業およびユーザー作成コンテンツ(UGC)サービスのプロバイダが集まって取り決めた「UGC Principles」(UGC著作権保護原則)の発起メンバーにもなっている。
Brightcove、Googleの動画向け広告プログラム「AdSense for video」ベータ版をサポート
2008年 2月 24日 日曜日Brightcoveは2月21日(米国時間)、Googleのオンライン動画向けコンテンツ連動型広告プログラム「AdSense for video」ベータ版のサポートを開始したと発表した。今回Brightcoveが同広告プログラムに対応したことにより、ウェブ上の大手メディア・パブリッシャーに強力な収入拡大計画のチャンスがもたらされることになる。世界最大規模でのきわめて革新的なメディアやエンターテインメント、消費者ブランドが含まれているBrightcoveの顧客は今後、自社のウェブ資産全体で、動画ストリームに新たな無料の広告機会を付加して利益をあげられるようになる。
My Damn Channel、Googleの「AdSense for Video」を採用
2008年 2月 23日 土曜日My Damn Channelは、Googleがベータ版として提供している「AdSense for Video」をいち早く採用し、自社のすぐれたオンライン・コンテンツからさらなる収入獲得を目指そうとしている企業の1つだ。
世界進出を続けるTruveo、新たに6社の国際パートナーを獲得
2008年 2月 23日 土曜日Truveoが2月21日(米国時間)、中国、ブラジル、インド、トルコ、英国の新しい国際パートナーを発表し、市場の拡大が順調に進んでいることを明らかにした。この日発表のあったパートナー企業はすでに、同社のビデオ検索エンジンをそれぞれのウェブサイトに組み込んでいる。Truveoによると、同社サイトのトラフィックは、2007年後半に15カ国でサイトを立ち上げて以降、急激に増加しているという。
TurnHereの動画でChronicle Booksの売上が増大
2008年 2月 23日 土曜日オンライン動画ソリューション・プラットフォームを提供するTurnHereは2月21日(米国時間)、マーケティング・キャンペーンの一環として制作したオンラインの著者プロフィール動画の成果によって、Chronicle Booksの書籍売上が急増していると発表した。動画は、著名な作家や新作を取り上げてTurnHereが制作し、同社が運営する本中心のオンラインネットワーク「BookVideos.tv」をはじめ、広範なウェブサイトに配信した。これらの動画が重要なマーケティング・ツールとして機能し、著者が印刷媒体やテレビに露出する機会を創出して、出版社の販売促進に大きく貢献している。
Tremor Media、Google AdSenseの動画広告プログラム・ベータテストに参加
2008年 2月 23日 土曜日Tremor Mediaは、「Google AdSense」の動画広告プログラム・ベータテストの参加企業に選ばれた。Tremor Mediaでは、同社の動的な広告掲載プラットフォーム「Ad-inStream」(AIS)に、Googleのコンテンツに連動したターゲット広告の「ワンクリック統合機能」を組み込んだ。これによりTremor Mediaネットワークのパブリッシャーは、シンプルなチェックボックスのある動画広告フォーマットに、Google AdSenseのターゲット広告を挿入することができる。
« 前の記事 次の記事 »