Today is | 901amについて


901amについて

901amは、次世代メディア、
ウェブ、ブログに関する
ニュース情報サイトです。

関連サイト

ゲーム

« 前の記事 次の記事 »

Zynga 、サード・パーティーのゲーム開発者にネットワークを開放

2008年 2月 17日 日曜日

ソーシャル・ゲーミング企業であるZynga Game Networkは、自社のネットワークをサード・パーティーのゲーム開発者やゲーム・パブリッシャに開放し、「Facebook」「Bebo」「Friendster」「meebo」、さらに近い将来には「MySpace」などを利用している大勢のソーシャル・ゲーム愛好家たちに到達するチャンスを与えることにした。Zyngaと提携したSierra Online、Bigpoint、Come2Playなどのゲーム会社は、有用性が実証されているZyngaの配信ネットワークを活用して、自分たちの作ったゲームをソーシャル・ネットワーク上で「クリティカル・マス」[訳注:ものごとが普及・定着するために必要な普及率]を形成するに足るだけのユーザーに確実に届けることができるようになる。最初に提供されるサード・パーティー製ゲームは、Sierra Onlineのウェブゲーム「Capital Defense」と「Boogie Bunnies」、Come2Playの「Backgammon」、Bigpointの2大人気ゲーム「Dark Orbit」と「Sea Fight」だ。

ProGames Networkがモバイルゲーム「Godzilla」を発表

2008年 2月 13日 水曜日

ProGames Networkは2月11日(米国時間)、モバイルゲームのライブラリーに「Godzilla - Monster Mayhem」を加えることを発表した。ProGamesは、ヒットした古典映画「ゴジラ」をベースにしたゲームの配信権を、日本を除く世界各国で保有している。

携帯ゲームで大統領選を戦おう

2008年 2月 2日 土曜日

携帯電話向けの政治ゲームが登場した。Gameloftが2008年の大統領選挙をパロディー化した新しいモバイルゲーム「Battle for the White House」をリリースしたのだ。

EAとGigaMedia、台湾などで「Warhammer Online: Age of Reckoning」提供で合意

2008年 2月 2日 土曜日

Electronic Arts(EA)と台湾のオンライン・サービス・プロバイダGigaMediaは1月31日(米国時間)、完成が待たれている多人数同時参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム(MMORPG)「Warhammer Online: Age of Reckoning」(WAR)を台湾、香港およびマカオの各地域で提供することで合意した。WARは、Games Workshopによるゲーム「Warhammer」のファンタジー世界を基に作られているオンラインゲームで、次世代のレルム対レルム(Realm vs Realm、RvR)を採用し、プレイヤーたちは終わることのない戦争世界に没頭できる。

「Guitar Hero」シリーズの売上が北米で10億ドルを突破

2008年 1月 23日 水曜日

Activisionは、同社の人気ゲームシリーズ「Guitar Hero」がオリジナル版の発売から26カ月で、北米地域において10億ドルを超える売上を達成し、業界記録を樹立したと発表した。Activisionが基にしたのはNPD Groupの調査データだ。

Electronic ArtsによるMMORPG「WAR」、非公開ベータ登録者数50万人突破

2007年 12月 15日 土曜日

Electronic Arts(EA)は、同社のオンラインゲーム開発部門EA Mythicによる待望の多人数参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム(MMORPG)「Warhammer Online: Age of Reckoning」(WAR)の非公開ベータテスト登録者数が、北米と欧州で50万人を超えたと発表した。

LimeLifeとBravo、リアリティー番組がベースの新しいモバイルゲーム「Top Chef Challenge」をリリース

2007年 12月 11日 火曜日

女性向けモバイル・コンテンツのパブリッシャーであるLimeLifeは、Bravoの人気リアリティーテレビ番組「Top Chef」をベースにしたモバイルゲーム、「Top Chef Challenge」のリリースを発表した。

ゲームファン団体のECAが、ゲーム文化に注目する「GameCulture」を開設

2007年 12月 11日 火曜日

非営利のゲームファン団体「Entertainment Consumers Association」(ECA)が、新サイト「GameCulture」の開設を発表した。ここでは、ゲームファンやマスコミ関係者、あらゆる娯楽分野の消費者に向けて編集者の独自の意見を紹介し、ビデオゲームやゲーム技術、ゲーム文化によって世の中がどのように変わってきているかを示す。サイトのデザインにあたったのはベテラン・ジャーナリストのAaron Ruby氏で、これからの運営も行なう。Ruby氏は、2005年に「The New York Times」紙の「編集者推薦書籍」に選ばれた、ゲーム文化をテーマにした作品『Smartbomb』の共著者だ。

Nextcat、ビデオゲーム開発者向けのコミュニティ「Gaming」をスタート

2007年 12月 9日 日曜日

Nextcatは12月4日(米国時間)、ビデオゲーム業界のプロに人脈づくりやキャリアアップの新しい方法を提供するコミュニティ「Gaming」をスタートさせたと発表した。このコミュニティは、あらゆるジャンルのアートおよびエンターテイメント業界のプロに交流の場を提供している同社のサービスを補完するものだ。

Webs.comが「Social Gaming Network」を開設

2007年 12月 8日 土曜日

ソーシャル・メディア企業のWebs.comは12月7日(米国時間)、「Social Gaming Network」(SGN)を開設した。SGNは、人気のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)だけを対象に、ゲームの開発と統合を行なう初めてのネットワークだ。今回始まったサービスの目玉は、SGNが買収した人気のソーシャル・ネットワーク・ゲーム「FightClub」だ。

« 前の記事 次の記事 »