検索
« 前の記事 次の記事 »Grayboxxが地域住民お薦め表示付きローカル検索を全米で正式スタート
2008年 1月 18日 金曜日オンラインローカル検索のGrayboxxは1月16日(米国時間)、同社が独自に開発した「地域住民お薦め」表示付きローカル検索エンジンの全米での試験運用を完了し、米国全土でサービスを開始したことを明らかにした。Grayboxxは、同社の「PreferenceScore」テクノロジを使って、4000種類を超えるビジネス・カテゴリについて、1億8500万件以上のローカルビジネス情報を自動で順位決定し推薦を行なう。また、Grayboxxは今回のサービス全国展開に伴ない、PreferenceScoreアルゴリズムを改良し、地域住民のお薦め度を実際の推薦人数で表わすようにしただけでなく、ユーザーが外部サイトから集めたレビューも見られるようにしていく計画があるという。
Truveo、2009年には検索可能なオンラインビデオを10億本に増やすと表明
2008年 1月 12日 土曜日AOL傘下のビデオ検索エンジンTruveoは、同社のインデックスに収めたオンラインビデオの数が1億を超えたことを明らかにした。Truveoでは現在の伸び率を基に、2009年には同社で検索可能なビデオの本数を10億本に拡大するとしている。
「ClipBlast!」がGoogleの「OpenSocial」に対応したAPIをリリース
2008年 1月 9日 水曜日ウェブ上のビデオの検索とナビゲーションのプラットフォーム「ClipBlast!」が、Googleの「OpenSocial」に対応したAPIをリリースする。これによってOpenSocialアプリケーションの開発者は、独自のアプリケーションにClipBlast!のビデオ検索プラットフォームを統合できるようになる。
hakiaが500万ドルの追加資金を獲得
2008年 1月 9日 水曜日「意味に基づく」検索エンジンを構築しているhakiaは、すでに同社の株を保有しているProkom Investmentsから500万ドルの投資を受けた。これにより、全株主のhakiaへの投下資本総額は2100万ドルになった。新たに獲得した資金は、セマンティック広告プラットフォームの開発と欧州データセンターの建設に充てられる。
JuiceCaster、携帯電話向けのビデオ検索ツールをリリース
2008年 1月 8日 火曜日JuiceCasterが、ワイヤレス機器でユーザー投稿ビデオにアクセスできる検索アプリケーション「Mobile Video Search」(MVS)をリリースした。
Googleに対抗するオープンソース検索エンジン「Wikia Search」
2008年 1月 8日 火曜日知識共有型オンライン百科事典「Wikipedia」の共同創設者であるJimmy Wales氏は、「Wikia Search」アルファ版の公開によってインターネット検索の世界を修正しようとしているようだ。Wikipediaで有名になったWales氏は、インターネット検索の現状について、少数の大手企業に支配され、秘密主義のベールの下で、どのように検索結果が出て、ページのランク付けが決まるのかが事実上何も説明されていないと言う。
Going.comが、イベントや似た趣味を持つ仲間を探せる新バージョンをリリース
2007年 12月 23日 日曜日自分が住む都市で行なわれているイベントに興味がある人向けのサイト「Going.com」が、多くの新機能を搭載したバージョン3.0をリリースした。Going.comは、自分にとって重要なイベントや友人の行動、趣味が似ている他の人々が計画している行動がわかるサイトだ。
「Local.com」がCitysearchと戦略的提携
2007年 12月 21日 金曜日地域検索エンジンの「Local.com」が12月20日(米国時間)、IAC/InterActiveCorp傘下の地域情報サービス会社Citysearchと戦略的提携を結んだと発表した。
AOL、検索ランキング「2007 Year End Hot Searches」を発表
2007年 12月 14日 金曜日Yahoo!が「Top Trends in Search in 2007」を発表したのに続き、AOLも12月12日(米国時間)、世界中の人々の関心を引いているのが何であるかを捉えた独自の検索ランキング「2007 Year End Hot Searches」を発表した。
Truveo、7カ国で新たにサイトを開設
2007年 12月 13日 木曜日Truveoは12月11日(米国時間)、オーストラリア、ブラジル、イタリア、メキシコ、オランダ、ロシア、トルコの7カ国で、新たにビデオ検索サイトを立ち上げたことを明らかにした。この拡大により、インターネット普及上位20カ国のうち、16カ国でTruveoのサイトが開かれたことになる。オーストラリア、ブラジル、イタリア、メキシコ、オランダ、ロシア、トルコの新サイトは、11日から利用可能になっている。
« 前の記事 次の記事 »